2016年12月17日土曜日

ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー



<あらすじ>
「エピソード4 新たなる希望」でレイア姫が
R2-D2に託した帝国軍の最終兵器「デス・スター」の設計図は、
いかにして反乱軍の手にもたらされたのかを明らかにする物語となり、
一匹狼のヒロイン、ジン・アーソが、
反乱軍の仲間とともに、帝国軍からデス・スターの設計図を奪う
決死のミッションに挑む姿が描かれる。
(映画.comより)

スターウォーズのスピンオフ。
エピソード4の直前を描いたものとのことで、
一体どんな塩梅なんか楽しみにしていました。
スターウォーズと聞いたときに何を思い描くのか、
それによって評価が分かれる気がします。
僕は戦争映画として本作は素晴らしい作品だと思います。
ディズニーはこうやってスターウォーズを
微分し続けるのでしょうね〜

※ここから盛大にネタバレして書きます。

まずは前日譚として緑美しい島での出来事から。
(クレジット見る限りはアイスランドと思われる)
主人公のジンと親が離れ離れになる経緯を描き、
本作も脈々と受け継がれるスターウォーズのテーマである、
親子物語であることを冒頭で高らかに宣言します。
いつものテーマが鳴り響くかと思いきや、
スピンオフということもあり今回はなし。
ときは流れジンは大人になり帝国軍の刑務所でムショ暮らし。
そこへ反乱軍が彼女を助けにやってきます。
なぜなら彼女の父親がデス・スターの設計者だから。
この救助で登場するのが過去作におけるR2D2の役割を果たす、
ロボットK-2SOで、僕はとても好きでした。
もともと帝国軍のロボットなんだけど、
プログラムを書き換えられている設定で、
とてもシニカルなスタンスがかわいらしい。
前半は帝国軍の支配するジェダという惑星で
フォレスト・ウィテカー演じるソウを探す様子が描かれます。
ソウは反乱軍だけどその好戦性ゆえに、
反乱軍と袂を分かちジェダで戦っている男。
このシークエンスで登場するのが、
ドニー・イェン演じるチアルート、
チアン・ウェン演じるベイズのアジア俳優コンビ。
彼らの存在が本作最大の魅力かなと思います。
そもそも本作ではフォースを操れるのは
ダースベイダーしか登場しない中、
対人アクションの魅力をすべて担うのが彼らだからです。
もう最初のアクションシーンから心を鷲掴みにされるし、
盲目という設定も座頭市のようでいいんですよね〜
さらに相方のベイズのマシンガンレーザーガンも
その速射性で敵をなぎ倒す様子がカ・イ・カ・ン©薬師丸ひろ子
このジュダでの戦いに終止符を打つのがデス・スター。
過去作ではそこまでデス・スターの暴力性は
フィーチャーされていなかったんですが、(もしくは伝わってなかった)
本作でその危険な部分が炸裂!
今の時代のCG だからこそ見せられる、
大地が引き裂かれウネりながら、
まるで津波のように押し寄せてくるシーンは圧巻でした。
ソウと出会い父の居場所を知ったジンは、
父へ会いに行くことにします。
一方で反乱軍はデス・スターを生み出した父を殺す腹づもり。
ここのシークエンスはジンと父の関係の終わり、
ジンが銀河を守るという大義へ向かうことへの動機付けで、
この後、反乱軍の拠点に戻った後の展開が素晴らしかった!
シンゴジラよろしく会議のシーンなんですが、
デススターへの恐怖から帝国軍への反撃を躊躇する人、
ここで戦わないと後がないと主張する人で議論が分かれる。
そこでジンが「希望」と反乱軍について語る点は、
NEW HOPEをすでに知っている観客からすると
こうやって「希望」のバトンパスが続いてきたのか …と
グッとこざるを得ないわけです。
しかもフォースの文脈とは関係なくと思うと泣けてくる。
とくにダーティーダズンよろしく、
悪いこともそれなりにやってきたけど
今こそ立ち上がるべきという志願兵たちの顔つきよ!
からの終盤の宇宙大戦争!でブチ上がり!
監督のエドワード・ギャレスの手腕がいかんなく発揮されていました。
空中戦、地上戦といい意味でしっちゃかめっちゃか。
敵の本拠地で少数精鋭で地上で暴れまくってからの
反乱軍の援軍が到着してからの空中戦。
僕はアジア系2人が活躍する地上での白兵戦が好きでした。
もろに戦争映画のルックスだし、
僕がすごいな!と思ったのはAT-ATの見せ方。
すでに弱点まで知ってしまってる我々からすると、
足長いカメレオンみたいな可愛い兵器。と思っていたんですが、
さすがゴジラを撮っただけあるというか、
大きさの迫力がスクリーンからビシバシ伝わってきて、
怖い存在として改めて認識させられました。
デススターの破壊力然り、
この姿勢が本作をオモシロくしているのだろうなと思います。
自分たちの大義を完遂するため、
デス・スターの設計図を発信するために全員が命を賭して戦う。
この命を賭すというのがポイントで、
マジかよというくらい死にまくるんですよね…ここも切なくて。。
散々な犠牲が払われた結果のデス・スターの設計図、
という本作の内容を踏まえると、
エピソード4の新たなる希望(New Hope)に新たな深みが増す。
そのエピソード4への橋渡しの演出も冴えていて、
レイア姫を象徴として扱うだけにとどめているし、
ダースベイダーが設計図を奪い返しにくるシーンは、
彼の無双っぷりが懐かしくもあり怖くもありつつ、
赤のライトセーバーが光るところはシビレまくった!
エピソード4のあの黄色い文字にこれだけの思いが、、、
と想像することができるようになった、
ローグワン以前/以後で異なる世界になったという意味で必見!

0 件のコメント: