2017年10月20日金曜日

アウトレイジ 最終章



<あらすじ>
関東最大の暴力団組織・山王会と
関西の雄・花菱会との抗争後、
韓国に渡った大友は日本と韓国を牛耳るフィクサー、
張会長のもとにいた。花菱会幹部の花田は
取引のためやって来た韓国でトラブルを起こして
張会長の手下を殺してしまい、
張グループと花菱は緊張状態へと突入する。
激怒した大友は日本に戻り、
過去を清算する好期をうかがっていた。
その頃、花菱会ではトップの座をめぐる幹部たちの
暴走がはじまっていた。
映画.comより)

公開タイミングでビヨンドの再放送を見て、

やっぱりオモシロいなーと思いつつ見てきました。
ビヨンドの記憶そのままに見たので、
あまりにドライな演出にビックリしましたが、
初期作品に近い印象で楽しむことができました。
一方でアウトレイジの特徴である権力闘争は
これでもかと描かれていて、
死のダンスを踊り続けるマリオネットかの如く、
互いの命を奪い合う様がオモシロかったです。

※ここからは盛大にネタバレして書きます。

本作のメインを張るのは、
大阪の花菱組と韓国フィクサー。
ビートたけし演じる大友は韓国でビジネスしてて、
そこで花菱組の若いやつがおイタをしてしまって
抗争が勃発すると同時に会長を娘婿が次いだことによる、
花菱組の内紛が並行して描かれます。
最初にすべての元凶となるおイタのシーンで
登場する若いやつを演じるのはピエール瀧。
凶悪のときの彼の姿を思い浮かべていたので、
予告編の段階でかなり楽しみにしていたんですが、
ネイティブではない大阪弁がとても気になってしまった。。
後半の怒っていないときの大阪弁は全然OKなんだけど、
ここでのキレ方が正直物足りなかったです。
(今思いついたけど鶴瓶が適役な気がする。金稼ぎも上手そうだし)
物語の配分としては花菱組の内紛の時間が結構長くて、
権力闘争を楽しめる人は良いけど、
ドンパチ目当てで行くと肩透かしをくらうと思います。
というのも今回バイオレンスは少ない上に
味気ないシーンが多いからです。
それはソナチネに代表される北野初期作品を
彷彿とさせるものでした。暴力は突然襲って来て唐突に終わる。
僕は大好物なので久々にそのタッチを見れて、
とても嬉しかったんですが、
アウトレイジに合うのかと考えると難しいところ。
シリーズ最後ということもあって、
気合いが入っているがゆえなのか、もう老い先短いゆえなのか?
その辺は色んな媒体でインタビュー上がりまくりなので、
楽しみに読みたいところです。
俳優陣が今回も豪華で40歳くらいのベテランでさえ、
ちょい役でサクッと殺されて、生き残るのは歴戦の猛者ばかり。
(原田泰造、津田寛治のイイ意味での無駄使い最高)
色々好きなキャラクターいますが、
今回の西田敏行はシリーズの中でもかなり好きでした。
ヤクザとしての仁義を口では語るけど、
自分は極めてダーティーというスタンスと
それを体現する佇まい、言葉使い。
北野初期作品との繋がりで言えば、
大杉蓮が元証券マンの会長役で
何にも知らない癖に偉そうな態度をとって
結果的に血祭りに上げられる。
絶対死ぬんやろなと思いながら、
どんな形なのかなぁと想像していたんだけど、
北陸代理戦争オマージュなイイ感じの死に方でした。
権力闘争がかなり複雑化しているので、
少なくともビヨンドを見てからでないと、
なかなか全体像を把握できないと思うので、
予習チリバツで見て欲しいです。

0 件のコメント: