是枝監督最新作ということで絶対見なきゃいけない訳で、
帰省中の大阪で見てきました。
これがもうハンパやない仕上がりで、本当に素晴らしかった!
昨年1位だった6才の僕が大人になるまでに近くて、
何気ない日常を切り取る力とそれを物語に落とし込む力は
さすが是枝監督!と思います。
生きてる中で感じる違和感や一瞬の幸福とでも言いましょうか。
それらが江の島あたりの圧倒的にフォトジェニックなロケーション、
日本最高峰の俳優陣で見れたことに圧倒的多幸感を
胸に抱えつつ劇場を後にしました。最高すぎるだろっ!
主人公は長女:綾瀬はるか、次女:長澤まさみ、三女:夏帆
という3人姉妹。鎌倉の昔ながらの日本の一軒家で
3人で共同生活を営んでいる。
そこへ家を出て行った父の訃報が届き、
葬式へ行ったところ、異母姉妹の広瀬すずの存在を知り、
彼女たちはすずを鎌倉の家へ迎えることを決め、
共同生活がはじまるものの…というお話です。
映画の冒頭、何から始まるって長澤まさみの
足のクローズアップからっていうんだから、
この時点でもう最高最高!な訳です。(not 変態
父の訃報を聞きつけて3姉妹は葬式へ向かいます。
ここの葬式のくだりで印象的なのは、
長女の綾瀬はるかの行動です。
葬式での挨拶をめぐった微妙な距離感の
親せき関係独特のギスギスした感じが好きでした。
この辺りは過去の是枝監督作品でも好きな部分です。
(「歩いても歩いても」で存分に体験できるので
未見の方は是非!)
こうして4人での共同生活が始まっていくんですが、
その様子を見ているだけでも超楽しい!
別に大したことはなく、学校、仕事へ行き、
帰ってきてご飯食べてお風呂に入る。
特別なことは何もないんだけど、たまらなく愛おしい。
彼女たちの生活する姿をずっと見ていたい、
そんな気持ちにさせてくれます。
この辺りが6才〜と似ていて、何気ない日常が
いかに愛おしい瞬間に溢れているか気づかされる。その中心にいるのが広瀬すず。
こんだけ大物俳優がいる中で、
ほぼ新人の彼女を中心に据えて、
ここまでの物語を構築できるのは、
子役マスターの是枝監督にしかできないこと。
あげたらキリがないくらい、
甘酸っぱさと切なさが散りばめられています。
特に好きだったのは、花火帰りの駅のホームのシーン。
広瀬すずとまえだまえだ弟が
家族について話すんですが、
そこでのまえだまえだ弟の気遣い!
からの浴衣を褒めるところ!
最高最高に決まってんじゃん!
こういった甘酸やユルい生活の中で、
それぞれが抱える問題が描かれていくんですが、
ダイレクトにどーん!っていう訳ではなく、
丁寧な描写を積み重ね、各自のパーソナリティーを
浮きだたせたのち、じわじわと展開していく。
3姉妹と広瀬すずの関係性に萌えまくり。
その一方で葬式で始まり、葬式で終わる本作には
人の生死が濃厚に漂っている。
残された側を繋ぐのは死者の思い出なんだけど、
複雑な関係がゆえに素直には話せない。
それが様々な出来事を通じて、
徐々にほぐれていくのは心が締め付けられました。
(夏帆の竹輪カレーのくだりよ!!)
また、「ここにいていいのか?」
というテーマも刺さる内容で、
本作のような複雑な家庭背景はなくても
皆が人生で考え続けることだと思う訳です。
とくに東京に住んでると、そんな瞬間は多い訳で、
加瀬亮の言葉は重く響いたなー
さらに綾瀬はるかの決断や、
彼女と広瀬すずで迎えるラストシーンは、
胸にグッとこみあげるものがありました。
家族の形は様々で血縁主義な人もいますが、
それよりも互いをリスペクトする姿勢が大切だなー
と思ったりもしました。
言葉で表現するのが野暮な瞬間が
あまりに多すぎるので自分の目で確かめてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿