2015年5月18日月曜日
ゼロの未来
テリー・ギリアム監督最新作ということで見てきました。
彼の作品は全然追いきれてないんですが、
未来世紀ブラジルの衝撃が忘れられず、
最新作からとりあえず見てみました。
抽象的な内容で多層に描いているので、
かなり難解な印象でした…
一回見ただけで全て把握するのが難しかったかな?
The Oneであるに違いないと考える気持ちや、
他者とのコミュニケーションの話が興味深かったです。
あと主演のクリストフ・ヴァルツの怪演は
とんでもなく素晴らしく、
それだけでも見て良かったなーと思いました。
これまでの作品と同様、近未来ディストピアSFで、
主人公のレスはある社会で働いていて、
モニターのような仕事をしている。
他人とのコミュニケーションが苦手で、
家で仕事をしたいと会社に申し出ます。
そんな彼に在宅ワークとして与えられるのが、
ゼロの法則を解くという仕事。
なんとか解にたどり着こうとするものの…という話。
冒頭、ブラックホールのシーンから始まり、
カメラが引いていき全裸でディスプレイを見つめる
クリストフ・ヴァルツが映し出される。
この時点で「あー狂気感じる〜」と。
とにかくヴァルツ無双!
最大の特徴として一人称が「We」
普通ならAlter egoとか絡めそうなものの、
自分に自信がなく、己のことを語りたくがないゆえに、
常に他人のことを巻き込もうとするスタンスを人称で描く。
ここがフレッシュだし盲点!と思いました。
テリー・ギリアム最新作を2015年に見れる良さとして、
彼が抱く近未来像の提示という点があると思います。
街のデザイン然り、仕事で使うPC然り、
彼の頭の中を覗いているかのような世界観。
変な部分がアナログになっているところや
デジタルになっているのでvividな色使いが印象的でした。
逆にレスの家は教会を改造した暗い家で対照的。
そんな家で引きこもって、
解けない法則をひたすら解き続ける作業をしている。
生産性も上がるし、家から出なくて最高!
と思っていたレスですが、
自分から望んだことだったにも関わらず、
ノイローゼのような状態に陥る。
そんな状態で以前にパーティーで出会った
女の子と恋仲になるんだけど、
彼女はコールガールでっていうところも、
未来のコールガールスタイルが超アホで最高だったなぁ。
全身タイツ着てPCとコネクトして気持ち良くなろう!
っていうねーアホだなぁと。
家引きこもりタイプの人間なので、
レスの気持ちが痛いほどによく伝わってきました。
あとThe Oneの話でいうと、
レスはひたすら神の啓示 a.k.a 電話を待っていて、
実はそんな電話は存在せず、
「テメーはただの働き蜂だよ!」
The One of The Worldではなく、
The Part of The Worldであるという現実は、
この年になって気づいてるけど 、
まだ可能性が!というボンクラ男子への
痛烈なメッセージと言えるでしょう。
そして、彼を変えていくのは1人の女性と、
会社の社長の息子。
彼自身が変わりうるチャンスを
ふいにしちゃう瞬間が切なかったなぁ。
ゼロの法則を解読するシーンが、
思った以上にあっさりしてるのも、
人生においてもっと大切なことがあるんじゃね?
ということなのかなと思いました。
そんな彼が行き着くラストもまた切なくて、
すべてが0に収束していってからの、
夕焼けとエンディングソング(Radioheadカバー)にグッときました。
ボンクラ男子にオススメの作品でございます。
ラベル:
Movie Review_2015
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿