2020年9月7日月曜日

2020年9月 第1週

9月1日
 暦の上でも秋の季節だし涼しくてクーラーなしでも良い気候。仕事で久しぶりにタイトな案件があってハラハラ、ピリピリする。
 小袋成彬のFlip Side Planetを聞いた。架空フェスを皆で考える妄想企画で楽しい。そこでYaffleから紹介されたSauti Solが好きだった。アフリカの最新ポップスがすぐ聞けるなんて本当に未来。その流れで聞いたDua Lipaのアルバムというかミックステープも最&高。2000年代のポップミュージックの塊みたいな豪華メンツで90 ’s ハウスバイブスてんこ盛りで、それがDJミックスになっている。Disclosureと同じくコロナ禍だからこそ踊る!みたいな決意さえ感じた。

 

 デスク周りを綺麗にしたい欲が定期的に沸いてきてケーブルを改めて整理。直接採用したわけではないけど、このnoteの影響でキレイにしたいと思った。中毒性高過ぎ。
https://note.com/goando/m/me3ed2026f6ac

9月2日
 季節の変わり目だからか身体がなんとなくダルい。奥さんも同じ症状で会社を休んでいた。在宅勤務だとダルくてもなんとなく仕事ができてしまう。良いのか悪いのか分からないけど。そんな調子なので音楽で気分を上げたいものの何を聞いても無の感情。
 「アウシュヴィッツのタトゥー係」を読了。久々にナチスものを読んだ気がする。いつ読んでも胸糞悪いしおぞましい。ただ根本にある人種差別は減るどころか分断は加速している、ゆえに今こそアウシュビッツ関連の本は読まれるべき、とあとがきにあった。I totally agree with you.

9月3日
 ラランドのラジオで知ったVICEのドキュメンタリーを興味本位で見たらエグすぎて…カトリックベースの新興宗教でセックスを信仰の過程に取り入れていて相当キツかった。あまりにも自分の価値観と違いすぎると脳みそがぐわんぐわんする感覚。しかもこれが東京や大阪ではなく秋田の田舎で起こっているだなんて信じられない。世の中に知らないことがまだまだあることを思い知らされた。
  毎日、自民党の総裁選がテレビのニュースでやっている。政策論争なんてほとんどなくて派閥政治や人柄などを延々と垂れ流しているのを見るとゲンナリ。勝ち馬に乗りたい、その浅はかさが見るに堪えない。首相辞任から日が経つにつれて8年という時間の重みと、それを棒に振った感が日に日に増すので早く新しい人が決まって、その人を世論でまともな方向に動かすことを考えたい。

9月4日
 BGM難民なので自分の好きな日本のラップでミックス作りに向けて曲選びがてら聞きまくる。ファンキー系を欲していることが分かったのでその辺りを中心にしたい。当たり前の話だけど年取ると好み変わるなというか当時まったく見向きもしてなかった曲でアガるなど。
  奥さんがファンなので、たくろうの単独ライブを見た。よしもとオンライン配信で見たのだけど画質がマックスで540pっていつの時代?!漫才7本。どれかをM1に出しているのだろうか。昔のネタを見たときの新鮮味はないけど、導入とか設定が普通じゃないところがオモシロかった。選んだ曲を細々と繋いで編集しての繰り返しであっという間に深夜。寝る。

9月5日
 午前中、もろもろ買い物。その帰りに昼食で回転寿司。プラスチックのお椀形状のものが廻る寿司に被さっていた。new normal. さんまや筋子の秋の味覚を美味しくいただいた。帰ってきてゴロゴロしつつミックス作りの続きを進めて完成。2000年代のノリ、ブレイクビーツ、グルーブ系、夏をテーマとして日本のラップで作った。縛りなしで作るの久々で楽しかったのでBGMとして使っていきたい。毎月1つくらい作れたらな〜



 WONKのベーシストの井上幹という人がオモシロくて最近Youtubeとかnoteをみている。特に以下の記事に共感した。飽き性なので色んなことにアンテナ張ってトライしてみるのが楽しいというのはごもっとも。https://note.com/kaninoue/n/nc46a8ad211fc
 晩ご飯、ヤムウンセンを作ったのだけど美味しそうにできて嬉しい。彩りが豊かだったので久々にデジカメを取り出して撮影。もっとスナップするつもりだったのに結局iPhoneばっかり使っている。


9月6日
 早起きしてD&DEPARTMENT TOKYOにて朝食。沖縄の宗像堂のパンをベースにしたモーニングでとても美味しかった。


 二階のお店は12時からだったので九品仏周辺で時間つぶし。お寺で仏像見たり寺の縁側でchillしたり。駅前に古本屋があったので入って見たけど極小の古い店舗なので、絶対おじいさんやろなと思ったら40代くらいのおじさんで驚いた。音が全くしなくて精神と時の部屋に紛れ込んだのかと錯覚しつつめぼしいものはなく退散。そんなこんなで時間になり再びD&DEPARTMENT TOKYOへ。最近読んだ本の著者である三品氏が訴えていた「雑貨化」が極まりまくっていた。もはや「雑貨化とはこういうことです」という説明の見本市。そんな悪態をつきながら、一生使うからと言い訳しつつ、ちゃっかり1500円のはさみを買いました。
 そのまま自由が丘まで移動してランチ。Blue Books Cafeでハンバーガー with ビール。横で小学六年生くらいの女の子4人組が誕生日会していて「居心地いいわ〜このカフェ」と言っていて久々に東京を感じた。奥さんと分かれてブックオフへ。自由が丘らしいラインナップで結構買ってしまった。とくに今一番読みたかった村上春樹「アンダーグラウンド」をゲットできて嬉。
 夜、F1イタリアGP決勝。まさかまさかの展開の連続で最高の試合。F1を近年見始めてやっとルールのことも理解できてきた中で、モータースポーツめっちゃオモシロい!となった。優勝したのはガスリーというアルファタウリのドライバー。去年レッドブルからレッドブル傘下の2軍チーム(アルファタウリ)に降格させられて、その模様がNETFLIXでドキュメンタリーになっていたりして見所が多い選手で割と注目していた。(レッドブルのエンジンは日本のホンダが担っていることもある)そんなドラマに事欠かない若武者が初めて優勝した姿はグッとくるものがあった。とくに終盤のせめぎ合いはめちゃくちゃハラハラした。2位のサインツはサインツでドラマがあってだな…という風に語りしろがいくらでもあるレース。NETFLIXのドキュメンタリーのメインテーマになりそうな今年ベストレースの1つだった。興奮のまま就寝。

0 件のコメント: